検索から来られた方へ:TOPページはこちらです
剛「どうも、堂本剛です。まずは香川県のピンクローズさんからです
『いきなりなんですけど、香川県ってどう思いますか』またこのたぐいのね・・
『うどんうどんとひたすら言われるんですが、うどん以外にも素晴らしいところは
たくさんあります。でも、せんとくんみたいな可愛いキャラクターがいません。
なんで適当でいいので何かキャラクターの名前を考えてください、よろしくお願いします』と。
香川でしょ。うん・・アレじゃないですか、かぐわしちゃんとか、いいんじゃないですか。
なんかええ匂いする、かぐわしちゃん・・・香る川でしょ?すごいええ匂いするみたいな。
女の子のキャラクターですね。せんとくんみたいな可愛いキャラクターって言ってますけど、
そんな可愛ないですよ、せんとくん、近くで見るとめっちゃ怖いですよ。ふふふ(笑)
リアルすぎるやろっていう目とかして、ちょ怖いですよ。可愛いですけどね。
さあ、続きまして宮城県ののんちゃんからのメールですね『剛さん、仙台って
どんな感じですか。剛さんの仙台のイメージ教えてください。剛さん大好きです、
ほんと。光ちゃんに負けないくらい愛してます』という。光一君はそんな僕のこと
愛してない・・と思うんで、余裕で勝ててると思いますけども。あの、仙台は
でもやっぱり牛タンとか正宗とか、ってイメージですよね。あとずんだ餅?
あの、こないだも食べてきましたけど、美味しかったなあ。非常に旨かったですね。
やっぱ街も、大阪と福岡って発言も違うのかな、なんかを混ぜた感じがするよね。
あの、夜の商店街の周りの飲食店がぶわーっとあるような、で、そこ歩いてる
ホストなのか、単なるヤンキーなのかなんなんだろ、みたいな感じの子とか
歩いてたりとか、非常に、異国的な雰囲気もあって面白いビジュアルだなあと
思ってましたけど。うん、僕はこないだ気仙沼行きましたけどね。うん、
気仙沼行ってちょっと色々見てきたんですけど。僕のイメージは牛タンって
イメージあんねんけど、もっと他に色々食べて美味しいものとか色々あるなって
感じて帰って来ましたね。うん・・さ、ということでございまして、どんなもんヤはじめます」
【今日のポイント その1】
香川県はうどん脳じゃダメなんだろうか。可愛くないから?w
でも調べてみたら香川ってめっちゃキャラクターいるやん!
30個以上いますけど、これ以上増やしてどないすんねん(笑)
《剛のフィッシング天国》
剛「剛のフィッシング天国 さあ魚や釣りに関する質問に答えていきますが
福岡県のあいちゃんがですね『私は魚が嫌いなわけじゃないんだけど、
水族館がキライ。トンネルとかぞわぞわします。女の子らしく可愛く、え~怖いとか
言えない性格です。でもどうにか克服したいんで助けてください』
この、閉所恐怖症みたいなんあんのかな、もしかしたら。トンネルの
あの感じが怖いとか、あとはでっかいものが怖いみたいな恐怖症も
あるじゃないですか。なんかそんなんがあるんでしょうねえ。でもさ、
ぞわぞわするんやったら行く必要もないと思うけど、あるいはアレですよね。
その水族館の中で好きなコーナーを1個だけ作るっていうのいいじゃないですか。
とにかくそこだけは怖くないし安心するし好きっていう、ずっと座って
見てられるみたいな。うん、僕は水族館でやっぱクエですねえ。まあ、あんまり
動かんとエラだけ、ばっこんばっこんしてるみたいな、見てるの好きなんですよ。
うん、あとは淡水魚コーナーの力が入ってる水族館は好きですね。
ちょっとね、是非近々僕も行きたいと思いますけど、何か1つね、好きな水槽って
いうの作るのもいいと思います。さあ、大阪府私いくつに見えます?さんですね。
ええ、ちょっと若干絡みにくそうです『先日テレビでローラちゃんが釣りが
好きとおっしゃったと。そこで剛さん、是非ローラちゃんを誘って釣りに
行って下さい。きっと話も盛り上がって楽しいと思いますよ』ま、楽しそうですけどね。
ええ、なんか、まず、ローラと知り合いではないんで、なかなかそこまでが
しんどいですけどね。ええ、そこでローラが、釣りが好きだということで、
じゃ一緒に行こうよってローラと行ったとしても・・・あの、ほんとにありとあらゆる
パターンを想像しとかないとダメですよね。うん・・例えば2人で行くとか、
友達同士で行ったとしても、港でバレたらめんどくさいんで、あんまりちょっと
ごちゃごちゃせんといてやっていうこと言ったとしても、結構普通にね、
隣の人とかにしゃべりかけちゃったりとか、ねえ、しゃべらなくてもあの
オッケーサイン出ちゃったりするとね、完全にテヘペロされたらね、もう、完全に
ローラちゃうかってなっちゃうんで。めちゃめちゃ目立ちそうなピンク色のやつ
着てきそうで怖いですよね。何が起こるかわからないですよ。ほんま、
チョコレートとか針に付けて投げそうじゃないですか。え~、これじゃ釣れないの~?
釣れるかと思ったー、みたいな。え~。なんで、なんで剛くん釣れんの~?
・・いや、このイソメってやつつけてるから・・え、じゃあ、次バナナで釣れるかなあ~
・・全然釣る気ないやろオマエみたいな。そんな気さえしてくるよね。
それはちょっとしんどいやん。やっぱ1人で行った方が全然楽しいから、
ローラは、前後でいいよね。釣りの前後で。こないだ、なんやっけな、
こないだなんかのイベントの記者会見みたいなヤツ出てて、それでね、
最近そろそろ疲れてるんやろなっていうのは(笑)ちょっとハタから見えるよね、もう。
うん・・うーん、わかんない、なんとかなんとかかなー、言いながら笑てたからね、
自分で(笑)あ、そろそろお疲れの模様かな、というのはね。あのキャラ
ずっと続けるのしんどいしなあ。うん、ちょっと面白いですね。本当にローラが
どういう人なのかっていうのは、すごく興味深いですけれども。あのまんまやったら、
非常にしんどいですよね。うん・・いや、ほんとにローラ謎の・・謎の女ですけどね。
ええ、まあそういう機会があっても、ちょっと考えたいと思います(インフォメーション)
さ、それでは。チョコレートじゃないけど、薄荷キャンディー聞いて頂きましょう、どうぞ」
【今日のポイント その2】
正直しんどいがあったら、ローラと釣りに行って欲しかったなあ(笑)
《今日の1曲》『薄荷キャンディー』
《お別れショートポエム》
剛「お別れショートポエム。今日は東京都のひろよさんからのポエムです
『明日さぼりたいなあ、さぼっちゃおうかなあと思っていたら、ちょうど風邪を引いた。
ラッキー、クッキー、もんじゃやき~』いうことでね、ほんとに非常に、巻き込まれた
形ですけど。ええ・・もんじゃ焼きね。だいたいラッキー、クッキー、はぐきですけどね。
あ、ラッキーマンってもんじゃ焼きやった?不細工です代しか覚えてない。
ラッキーマンに関しては。内容を全く覚えてないのよ。なんかビジュアル
なんとなく覚えてるけど、不細工です代しか覚えてないのよ、オレは。
ラッキーマンに関しては(笑)なるほど。ラッキー、クッキー、もんじゃ焼きね、
ああ、ラッキーマンね。ラッキークッキーはぐきってのは関西人あったんでね、
いやあこんなところで、まさか不細工です代の発言するとはちょっと(笑)
思ってなかった。嬉しいですね。ありがとうございます。そんなテーマを掲げている
こちらKinKi Kidsのですね、2012-2013、東京ドーム、そして京セラドームの
ライブでございますけど、12月23と24日がこちら京セラドームですね、
16時公演。そして12月の30,31,1月1日というのが、17時半公演と
なっておりますんでね、こちら東京ドームでございます。是非みなさん、
チケットお買い求めになっていただいて、是非足を運んで頂ければなと
いうふうに思います。もしかしたらスペシャルゲストで、不細工です代さんにも
来て頂けるかもしれませんのでね、是非こうご期待ということでございます。
さあ、ということでございましてね、次は再来週ですね。みなさんお会いしましょう。
それではお相手は堂本剛でした。さよなら」
【今日のポイント その3】
おぼっちゃまくんは実写版に立候補するけども、ラッキーマンに関しては
不細工です代のインパクトしかないというわけですねw
剛「どうも、堂本剛です。まずはですね、神奈川県のあすかさんからのメールです
『先日のラジオで』またぁ?『和歌山県と北海道ってどんな感じですかの質問に
答えていましたが私の田舎の秋田県ってどんな感じですか。私が初対面の人と
会ったとき、秋田出身ですというと、ああ秋田美人ねとしか言われず、
ほんとに知ってんのか?と思うことが多々あります。秋田県はきりたんぽが
美味しいしお魚も新鮮だしお米のあきたこまちめっちゃ旨いです。何か
剛くんが知ってる秋田のイメージがあれば教えてください。剛くん大好きです』
ということでございますけども。まあ、秋田はやっぱりきりたんぽですね。
イメージとしては、お米とか、なんかそういうイメージですかね。
で、きりたんぽってすぐお腹いっぱいになるねん。いっぱい食べてやろうと
思うんですけどね、そんなに食べれない。小動物くらいで終わっちゃうんですけどね。
寒い季節でもありますしね、ちょっと食べてみよかなっちゅーふうに思います。
さあ、ということでどんなもんヤ、はじめます」
【今日のポイント その1】
きりたんぽ食べたことないなあ。食べてみたいなあ。
秋田っていうったら、室井さんだよねえ?(笑)
《何でも来いやのフツオタ美人》
剛「なんでも来いやのフツオタ美人 さあ番組の前半は普通のお便り
紹介しますが、岡山県のね、届いてますかさんね『この間のどんなもんヤで、
和歌山県や北海道の話をしてましたが岡山ってどう思いますか』っていうね
『岡山県にいますけど、なんだかなーです。是非岡山来てください。
剛くん大好きです』ということで。もう岡山が、これ、なんでこの・・
県を色々オレが、しゃべらなアカンみたいになってるの、イマイチ
わかりませんけど。オレそんなに1県1県詳しいわけじゃないですから。
岡山は、アレですよね。千鳥の出身地ですよね。だからスターが
出たじゃないですかっていうね。ええ・・岡山のイメージって、岡山の
名産ってなんですか、岡山名産は。・・・桃か。きびだんご?あ、じゃあ、
桃太郎なんや、岡山は。桃太郎も色んな説あるよね。あのちょっと怖い説ね、
色々あるよね。面白いよね。桃太郎神社とかあるんじゃないの?
岡山・・・まあ、だから、そうね。なんか機会あったら行きたいよね。
桃を・・食べに行きつつ、桃太郎をちょっといじりに行きたいですね、
なんかね。是非じゃあ、岡山の件に関しては、桃太郎伝説とともに
楽しめたらなあと思います。さあ、埼玉県のね、ちーちゃんままさんですね
『こないだ和歌山県や北海道の話してましたけども』今度は埼玉県の話、
近いですねえ『埼玉県は東京の隣で近いんですがなかなかコンサートにも
来てもらえない。昔はよくダサイタマと言われてバカにされていたけども、
今は色々といいところもたくさんあります。今度埼玉スタジアムで
コンサートしてくれたら、教えてあげますよ』というね。どのタイミングで、
教えるんでしょうね。どのタイミングで教えるのかちょっとわからないですけども。
うん・・いやまあ、埼玉でやるんやったら東京でやろうという考えが・・
企業的には多いっていうだけでしょうね。僕がね、埼玉出身やったら
ガンガン埼玉でライブやってますけどね。奈良なもんでね。奈良で
やっちゃいますけど。うん・・埼玉スーパーアリーナとかね、色々ありますから。
でもライブやってるでしょう?人は。アーティストもよく。僕も別にね、
僕がセッティング出来るアレじゃないから、アレですけどね、
何か機会があったら、埼玉の方にね。足はこびたいないうふうに思いますよ。
さ、ということで以上なんでも来いやのフツオタ美人でした」
【今日のポイント その2】
意外と岡山が桃太郎って知られてないんですねえ。鬼ヶ島もあるのにねえ。
というワタシは岡山生まれでございますw
《愛ゆえに》
剛「続きましてはですね、愛ゆえに です。愛に関する悩み相談を
受けてまいりますが、鹿児島県のね、りよりよりよさん『私は隣のクラスの
男子が好きです。その子はめっちゃモテます。でも変態です。だけど
すごく優しいです。私が文化祭の・・あ、文化祭の日英語の発表の前に
とても緊張していたんで、しゃがんで練習していたと、そして舞台に出る前に、
大丈夫?ガンバレと言ってくれたんです。そんな彼のメアドを知りたいのですが、
どうやって聞けばいいですか。教えてください』そんなん、教えてって
言うたらええやんな?それでいいねんて。なんかどうしたらいいかとか、
姑息な手を使う女の人はモテへんて。アドレス知りたいんですけど、っていう。
変態なんでしょ?変態なんやったらそれぐらいがちょうどいいですよ。
お?なんやコイツ、って急に来たぞみたいな。え?なんなん?
・・どしてもアドレスが知りたいんで教えてもらえませんかっていうて。
いややって言われたらあきらめなしゃあないけど、ええよって言われたら、
それで済む話やから。あんまり手紙渡して、私こうこうああなんで
もしよかったら連絡・・そんなん、そんなしょうもないことしてたらアカンで。
うん。なんで変態ってわかったんですかねえ。ねえ?びんぼっちゃまみたいな、
後ろ・・・すーすーするってアレですかね。いつかほんと、早くね、
おぼっちゃまくんの実写版やりたいんですけど、なかなか話来ないですね。
もう僕の中では、キャラ設定全部出来てるんですけどね、登場人物。
うん・・是非これをね聞いてるどっかテレビ局の人いたら、是非言ってみてください。
おぼっちゃまくんの実写版やったらちょっとやっぱやりたいですね。
へけけーっしゅ!・・・うん。いたらきぶわーいって言うてればいいですからね、
非常に撮影が楽しそうですね。ええ、そういう人生の時間の使い方
してみたいもんですが。さあ(インフォメーション)さあ、それではこちら、
ん~~、変わったかたちの石聞いて頂きましょう、どうぞ」
【今日のポイント その3】
じゃあ、もういっそ剛さんが企画したらいいんじゃないでしょうか( ´艸`)
見たいか?って言われたら、特に見たくないですが(爆)
《今日の1曲》『変わったかたちの石』
《お別れショートポエム》
剛「お別れショートポエム。今日は長崎県のゆりりんごさんからのポエムです
『冷凍食品のグラタンの底に、大という文字が見えたので、大吉?
占いかな?と思って食べ進めたら、大根は先の方がカライよだった。
なんだか凶が出るよりむなしかった』なんなんですか、これ(笑)豆知識?
食品豆知識が底に隠れてるという、すごいですねえ。グラタンね、
グラタンって言われるとグラタン食べたくなるねえ~~。忘れてた
グラタンの存在をオレ。なあ?確かに・・今日はいい夜になりそうだよ、
おかげで。うん。さあ、ということでね、明日もよろしくお願い申し上げます、
お相手は堂本剛でした。さよなら」
【今日のポイント その4】
ああ、グラタンね。グラタン食べたいね、こう寒くなると。
今夜はグラタンにする人多いやろなあ(笑)
剛「どうも、堂本剛です。まずは長野県のいっくさんからのメールです
『先日和歌山県と北海道のいいところを言っていましたが長野県って
どうでしょう。特徴は山くらいしか思いつきません。中学生の時
ひとつめの山を登っておりて、二つめの山の頂上に中学校があったと、
学校に40分かかってかなり大変でした。KinKi Kidsくらいに地元を
好きになりたいので教えてください』ということで。長野は、でも僕の
奈良とのゆかりもちょっとあるらしいですよ。歴史とか色々。で、あの、
えっと神社のね、ラインをまっすぐまっすぐいくと、奈良の神社に繋がってとか、
なんかそういうのあるみたい。神社とか寺好きなんで色々調べてたら
そういう繋がりもありますしね。うん、やっぱ長野は、戸隠ね。
戸隠の神社行きましたけど。戸隠の神社が奈良との色々なゆかりがあって。
あとお蕎麦も美味しかったですよ。戸隠蕎麦。うん、僕戸隠すごい好きですね。
もうちょっと年取ると、山の良さもわかってくるでしょうし。この山だいたい
いくらくらいとかね、そういうの調べると面白いですよ。
ねえ、いっくさん、調べてみてもいいんじゃないかと思います。
それではKinKi Kidsどんなもんヤ、はじめます」
【今日のポイント その1】
今日はどうしたことかノイズがひどくてめっちゃ聞き取りにくい(^^ゞ
ところどころ聞き取れてませんがご了承ください(^^ゞ
《何でも来いやのフツオタ美人》
剛「なんでも来いやのフツオタ美人 さあ、番組の前半は普通のお便り
紹介します。富山県のりちゃさん『初めてメールします。前回の放送で
和歌山県と北海道がどうかについて答えられてましたが、富山県は
どうですか。タッキーは前から富山県によく行くと言っていますが
剛くんは来たことがないですよね。剛くんの持ってる知識で富山の良さを
みなさんに伝えてください』富山ねえ、富山って名産なんですか?
ああ・・マスか。マス寿司ね。確かに富山の知識がね・・・びっくりするくらい
ないんで。え~・・なんていうたらええかわからないんですけども。
まあ、富の山と書いて富山ですから、あの土地名っていうのは
大いに関係してますからね。昔この土地に何があったかという、
だから豊かなんですよね、何か様々なもんが。山がついてるくらいですから、
山々に囲まれてて土地なんですけど、何かやっぱり縁起のいい気が
しますね。富山県。だから富山県に関しては、あのいい気がするね
ってことですね。だから タッキーも行くんじゃないですかね。
よくわかんないですけど(笑)さあ、岐阜の方です、岐阜県うみさん
『以前和歌山県・・』なんやねん!これ。オレの仕事なんなん?
そんなにみんなタイコ叩いてほしい・・『和歌山県、北海道について
お話されてましたけど、岐阜県どうですか。私的には特に有名なものもなく
地味な感じです。剛くんは岐阜県に来たことがありますかというか、
岐阜県知ってますか。剛くんが岐阜県について語ってくれたら
嬉しすぎて空飛べます』というね。絶対飛んで欲しいですけど。
岐阜はアレでしょ。あの、天橋立岐阜じゃないでしたっけ・・・京都の
ちょっと横やろ?・・・全然違いますね。ということで。あの・・そういうことですよね。
なんかこう、響きいいですね。岐阜って。うん。岐阜県っていう。
濁点があるから、外国の方には優しいしね。GIFUKENみたいな方が
やっぱいいでしょうね。うん・・・GIFUKEN・・みたいな。思いやりをアナタに、
GIFUKEN・・ギフト券みたいなね。んふふふふ(笑)さあ、そういうことですよね。
低空飛行だと思いますけどね、空は飛べるんじゃないかなというふうに
思います。さあ、ということでございまして、以上なんでも来いやのフツオタ美人でした」
【今日のポイント その2】
ああ・・・ほんとに岐阜県わかってなかった剛さん(爆)
まあ、ワタシもふんわりしてますが、富山の薬売りは出てきて欲しかったなあ。
で、これ47都道府県やるんですかね?w
《一人しょうもないサミット》
剛「1人しょうもないサミット しょうもないお題に対して1人で真剣に
考えてまいりますけども・・・なるほどねえ・・どれでもいいぐらいですね。
じゃ、大阪府のゆうこはんのですね『なぜ一般的なオバケは三角の
頭巾的なものをしているのか』という。うん・・実際してますか、アレ。
僕おばあちゃん亡くなった時、してへんかった気すんねんけどなあ。
三角形のアレ。ピラミッドが好きな人は、アレを・・んふふ(笑)
アレをみたいな。なんか意味ありました?・・うん、うん・・うん・・
(スタッフが読み上げてるのを聞いてる剛さん)なるほど。旅に出るために。
なんでおでこなんやろね?うーん、まあ、人それぞれ送って欲しい時に
こうしてっていうのでいいと思いますけどね。さあ、ということでございまして
(インフォメーション)じゃあ、それではですね、え~~、Family
~ひとつになること聞いて頂きましょう、どうぞ」
【今日のポイント その3】
ダンナの実家では棺桶かつぐ人がつけてましたね、三角を。
初めて見て衝撃でしたわー
《今日の1曲》『Family~ひとつになること』
《お別れショートポエム》
剛「お別れショートポエム。今日はですね、千葉県の◎◎さんからのポエムです
『鹿の角をお土産に買って帰ったら、荷物検査で引っかかった。
鋭利なものはダメらしく、これで何もしないだろうけど、ちょっとねえ・・(笑)
みなさん気をつけて』なるほどね。そうかオレ今想像してたんが、
角の根っこの部分がとれるんですよ。鹿って、ぽろって。それを
なんか加工してペンダントにしたりとか、色々お土産があるんで、
そっちの話かと思ったら、がっつり角ですね。鋭利なもんやから、
これでは何もせーへんかもしれへんけどちょっとねと言われたと。
確かに僕も鹿の角持ってるんですよ、頂いたやつ、持ってますけど。
まあ、武器になりますね、アレはね。うん・・まあ、あのみなさん是非ね、
鹿の角を何かのアレで持って帰ることとかね、なった時是非気をつけて
頂けたらということですね。うん・・もうそろそろアレですかね。
光一さんも鹿の角切り、ずいぶん前ですけど、終わって、それから
色々角選定して、そろそろ帰ってきはるころですね。うん・・引っかからずに
帰ってこれることを祈るほかないですけどね。ということでございまして、
是非みなさんまた明日も聞いて頂けたらなと思います。
お相手は堂本剛でした。さよなら」
【今日のポイント その4】
角がある時は飛行機乗らなきゃいいんですよ(笑)